スマートフォン用の表示で見る

めもおきば

HOME
ARCHIVE
BACKNUMBERS
BOOTH
投げ銭
CONTACT
2006-04-20

Bontmia (Backup Over Network To Multiple Incremental Archives)

Backup

pdumpfs-rsyncと似たような感じのバックアップツール。bashスクリプトなのでRubyが入っていない環境でも使えるのが良い感じ。依存するコンポーネントが少ないというのは重要ですね。
あと、時間を含むディレクトリ名を作るので、cvsとか使っていない環境を時系列で差分をとにかく取っておきたいような場面でも使えそう。
参考:

  • バックアップ/Bontmia - Keisuke Kariya@Shintani Lab.

nekoruri 2006-04-20 00:00

Bontmia (Backup Over Network To Multiple Incremental Archives)
  • もっと読む
コメントを書く
« OpenVZ releases checkpointing/live mig… Re: 高木浩光@自宅の日記 - hiddenパラ… »
プロフィール
id:nekoruri id:nekoruri はてなブログPro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
注目記事
最新記事
  • 「サーバーレス」な同人誌を #ServerlessDays で紹介しました
  • 技術書典7に参加しました
  • ssmjp同人部「ささみのほん4」に寄稿しました
  • 技術書同人誌博覧会に参加しました
  • FaaSの次はなんなんだ (α版)
  • Microsoft MVP 再受賞(2019)
  • Slack情報収集のためのチートシート
  • デザインテーマ変えてみました
  • Dockerのログ出力先
  • SORACOM Discovery 2019で登壇します(Serverless × IoT)
もっと見る
月別アーカイブ
検索

はてなブログをはじめよう!

nekoruriさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
めもおきば めもおきば

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる