2019-01-01から1年間の記事一覧

「サーバーレス」の次の段階に進むためのキーワード

この記事は、Serverless Advent Calendar 2019の23日目の記事です。 adventar.org Serverlessというキーワードが登場*1して7年、Google App Engine Preview*2から11年、AWS Lambda*3から5年、みなさんサーバーレスしてますか? FaaS(Function-as-a-Service)…

「サーバーレス」な同人誌を #ServerlessDays で紹介しました

ServerlessDays Tokyo 2019のライトニングトークで、サーバーレスに関連する同人誌を紹介させていただきました。 tokyo.serverlessdays.io #ServerlessDays Tokyo 2019 「サーバーレス」な同人誌の紹介 from Masahiro NAKAYAMA www.slideshare.net 紹介内容…

技術書典7に参加しました

9月22日に池袋サンシャインシティで行われた技術書典7に、個人サークル「めもおきば」および合同誌「ssmjp同人部」として参加してきました。 techbookfest.org 今回は、技書博で間に合わなかった「FaaSの次」を議論する記事をコピー本で出しました。テーマ的…

ssmjp同人部「ささみのほん4」に寄稿しました

インフラ・運用をメインテーマとする街角勉強会 #ssmjp の有志による同人誌サークル「ssmjp同人部」の新刊「ささみのほん4」に寄稿しました。 9月22日の技術書典7@池袋サンシャインシティで頒布します。 techbookfest.org 今回の「Minecraft で整地(略) す…

技術書同人誌博覧会に参加しました

7月27日(土)の技術書同人誌博覧会に、サークル「めもおきば」として参加しました。 gishohaku.dev 今回はストリーム処理についての新刊を出す予定だったのですが、まったく筆が進まず、2015年の活動開始以来はじめて新刊のない同人誌即売会になってしまいま…

FaaSの次はなんなんだ (α版)

※本記事は、技術書同人誌博覧会(2019-07-27)にて頒布した「新刊落としましたペーパー」の抜粋です。

Microsoft MVP 再受賞(2019)

Microsoft MVP (Azure)、なんとか3年目の今年もいただくことができました。 相変わらずいろいろふわふわした立場ですが、また一年頑張っていきます。 過去の: d.nekoruri.jp d.nekoruri.jp

Slack情報収集のためのチートシート

モヒカンSlackなどに限らずSlackをRSSリーダーのように使っている人が多いと思いますが、特定の分野の情報を追いかけるときの覚え書きです。 基礎 SlackではRSSアプリでスラッシュコマンドが用意されているので、一度アプリを登録しておけば、フィードを追加…

デザインテーマ変えてみました

こちらのMinimalismにしてみました。 あと、いいかげん記事も増えてきてるのでサイドメニューとか整理しました。 hitsuzi.hatenablog.com

Dockerのログ出力先

ツイートしてて自己完結してしまったので記録のために。 あーそういや今更だけど、stdoutとstderrはまとめてlogging driverに渡されちゃうのか。どちらなのかはdriverには渡っているのでfluentdに出せばラベル付いてるので、ログのことだけ考えれば仕組み的…

SORACOM Discovery 2019で登壇します(Serverless × IoT)

7/2のIoTカンファレンス「SORACOM Discovery 2019」で、サーバーレス×IoTで話します。 毎日の料理を楽しみにするためにIoTサービスを開発するクックパッドのkannyさん、 日本のサーバーレス推進の第一人者である吉田さんと一緒に、 なぜIoTで「サーバーレス…

もう「サーバーレスだけどサーバあるじゃん」という話をしたくない

3年ぐらい同じ事を言い続けてるんだけど、そもそもサーバーレスという言葉の由来はソフトウェアアーキテクチャの話*1。 一つのタスクの実行期間を超えて、ファイルシステムやメモリ上の変数などサーバ固有のリソースに依存しないという、12 Factor Appから死…

CROSS Study #2 で登壇してきた #cross_study

技術書典でふらふらしていたら、当日のじゃない方の非公式アフターで喋ることになりました。 cross-party.connpass.com パネルセッション前半の「技術書典6 非公式振り返り」で、ssmjp同人部からほかに2人もいるので、どちらかというと個人サークル「めもお…

パスポートと公開鍵の議論ポイント

www.osstech.co.jp この記事をきっかけに公開鍵暗号やPKIの在り方について議論が盛り上がってるので、ポイントになりそうな話をまとめてみます。 パスポートにおける公開鍵暗号のおさらい 上の記事を読んでください、という感じなのですが、ざっくりまとめる…

新刊オンライン頒布のお知らせ

技術書典6おつかれさまでした。 今回の新刊を含めて、Gumroadでのオンライン頒布を始めました。 めもおきば TechReport 2019.04 (¥500) ■ いまどきのコンピューティングについて考えよう サーバーレスや、Kubernetesを中心とするクラウドネイティブの動きが…

技術書典6に参加します

4月14日(日)の技術書典6に、サークル「めもおきば」として参加します。 techbookfest.org techbookfest.org また、ssmjp同人部として合同誌にも参加しています。 techbookfest.org 今回の「めもおきば」としては、以下の4冊を頒布予定です。 新刊:めもおき…